大型マートの代表! LOTTE MART
「ロッテマート」はお土産の宝庫
店内に入ると 一番はじめに目に飛び込んでくるのは巨大カート!
真っ赤なショッピングカートがずらり!
カートを使用する場合はW100硬貨を用意して!
大量にお買い物をするよ~て時は売り場へ行く前にまずカートをレンタル。
写真のように繋がれていて、使用前はW100を投入してチェーンを外すので、あらかじめ硬貨の用意を~
買いもの終了後、カートを所定の位置に戻せばW100は戻ってくる。
W100を入れ右に押すと、前のカートと繋がっているチェーンが外れる仕組み。
ショッピングフロア出入口にはチェックする人が立ってる。
ロッテマートの規定サイズ以外のかばんや、他店で購入した商品などはショッピングフロアには持ち込めない。
ショッピング~♪ の前に
あらかじめショッピングフロア入口付近にあるロッカーに預けよ~!
ロッカーは3時間までは無料。
3時間から9時間までは小型が1,000ウォン、大型が2,000ウォン。スーツケースも入る大きなロッカーは助かる。
ロッテマートのレジはこんな風。
レジ手前側のベルトコンベアの上に自分で商品を一つずつ乗せる。
会計されると 奥の台に流されるので自分で袋に詰めていくの。
慣れない人はちょっと戸惑うかも~。次々流してくるから 急いで袋につめなきゃ。
どんなものが売ってるの?知りたい方はコチラ
今回買ったものは 明日公開。
買い物袋は有料!ショッピングバッグはいつもは必ず持参するんだけど予定外のショッピングだったので バッグ ホテルに置いてきちゃった~
有料袋はビニール袋がW440、紙袋がW100。
外国人ショッピング客用の袋はW1,000。大きく丈夫に作られている。
これがW100の紙袋!約10円にしては、しっかりしてる。
けど やっぱりショッピングバッグ持ってった方がオススメ☆
梱包しよう!梱包用のガムテープや紐、ハサミ、ダンボールも用意されていて自由に使うことができるよ。
レジ近くにある梱包台でゆっくり商品を詰めることもできる。
ダンボールを使う場合はこちらで組み立てるの!
そのまま日本に送る人はEMS国際宅配サービスへ!
段ボールに商品を詰め蓋を閉めずEMS国際宅配サービスカウンターへ持って行けば
日本まで送ってもらえる。
そこで伝票などを書いて送料を支払えば完了!
EMS国際宅配サービス(有料)
0.5キロ W20,500から国際宅急便が送れる。
立地条件抜群。
ソウルっ子御用達の「ロッテマート ソウル駅店」を知ると楽しいよ!
ロッテマートソウル駅店
住所:ソウル市 中区蓬莱洞2街122
電話番号:02-390-2500
営業時間:10:00-24:00(フードコート:-22:00)
休業日:第2、第4日曜日 ☆変動する可能性あり
【読者さまからの投稿シリーズ】
では 皆様の オススメ!
韓国グルメ や 韓国旅行に役立つ情報を
随時 募集しています。
LINE @ から 投稿お待ちしてま〜す♬
(★‿★) AFRO
関連コンテンツ